ダブルサプライズに HUB 名駅店 が沸いた!!「まいど普通の名古屋オフ」に参加しました #名古屋オフ

saiut
4回目?5回目?よく知りませんが、ごりゅご(@goryugo)さん主催の「普通の名古屋オフ」に参加してきました!! **「どこのオフ会行ってもおるよね」**的なこと言われたりしますが、実は名古屋オフはこれが初めて。 あ、そういえば今回の名古屋オフ、実は2つのサプライズが含まれていました。そんなわけでオフレポいってみましょー!なんか写真ブレまくってるけど気にせずに。 この「まいど普通の名古屋オフ」が開催されたのが7/8。その次の日7/9は主催の@goryugoさんの誕生日でした。 てなわけで…西のピンクはるぅな(@haruna1221)によるお誕生日ケーキ&今回オフ会に来れなかった人からの誕生日メッセージ! ちゃう。写真間違えた。 iPadでみんなのメッセージを紹介しましたよ!!なんか@EVERNOTE_MANもいた気がする。知らんけど。 なんかすてぃーろさん(@stilo)が後ろで何か企んでる顔してます。 これにはごりゅさんも喜んでたわけですが、そういうサプライズを用意したはるうなにも内緒の参加者みんなによるサプライズを。 サプライズ企画者すてぃーろさんからきたDMをちょっぴり引用。 **-– 具体的にお願いしたいことは、 goryugoへの誕生日プレゼントを1人1つ持ってきてください。 です。 —** そう、参加者62人全員によるプレゼント攻撃です!! すてぃーろさんの合図で、みんながごりゅさんにプレゼントを渡しましたよ!! てか僕は彼が耐えきれそうになかったので下から支えてました。 だから下からのショット。 普通に横から撮ってるように見えるかも知れませんが、プレゼント抱えきれなくて身体が完全に傾いてる図なんですw プレゼント渡してる写真はたちさん(@ttachi)のエントリの方がすげーわかりやすいので、是非どんな感じにプレゼント渡したか見てみてください! いやーすてぃーろやったね!!いい顔してるよ!@hawk_aてめーは撮ってねぇぞ。 そんなわけで、名古屋オフ、サイコーでした!!次回があればまたぜひとも参加したいぜ!!! 最後はすてぃーろのてへぺろ☆で締めましょう。 おあとがよろしいようで。

OZPAは意外と○○だった

saiut
OZPAの表4というブログをやっているオツパ(@OZPA)。 OZPAの表4 彼とは昨年に出会った。 時にはEvernoteに関するネタを寄稿させてもらったり、 →とんでもなく参考になりすぎるEvernote使用例 5 〜[図解]@saiut のEvernote「超」情報収集術!! | OZPAの表4 ハチサンスリーが大阪でセミナーをした際に司会や場所探しをしたり、 →大阪にてハチサンスリーのイベント「No Blog, No Life!」を開催しました! | OZPAの表4 →「No Blog No Life in 大阪」 で司会してきた! | TRAVELING 最近ではDpub5の幹事を一緒にやったりした。 →DPUB5に幹事チームの一員として参加してまいりました! | OZPAの表4 →Dpub5 in 聖地・豚組 しゃぶ庵〜光の速さの10時間〜 #Dpub5 | TRAVELING このように、結構色んなことをしたりしちゃったりなんちゃったりしているけども、最近気づいたことがある。それを紹介したいと思う。 意外とOZPAは○○だ 実際に会うと「意外とこいつは…」な男、OZPA。英語表記がいいのかカタカナ表記がいいのか未だわかってない。 意外なところを3つ紹介したいと思う。 意外と背が高い よく聞くのが「意外と背が高い」。 そう、彼は背が高い。僕も178cmあり、平均的な日本人よりは背が高いほうなので、中々僕より背が高い人はいないのだが、 彼はそれを優に超えてくる。183cmぐらいはあると思う。その上、なんか身体がデカイ。ガタイがイイ。 アイコンからは想像出来ない。 ちょっと背が高いところがわかる写真がなかったので、OZPAの変わりにEvernoteのCEOフィルさんと我らがヒーローEvernoteマンの写真を。 フィルさんでかいのに、Evernoteマンもそれと同じかそれよりも高い感じ。 彼はこちらの予想を超えてくる人間なのだ。 意外とOZPAはサングラスが似合う 僕のTwitterのアイコンはサングラスをかけている。 カノンさん(@Canoizm)のたっての希望もあって、Dpub5にはサングラスを持っていった。結局頭の上にずっと置きっぱなしでかけなかったんだけど。 とりあえずOZPAにかけさしたら、こんな感じだった。 これが… こんな感じに。 もういっちょう、こんな感じ。 ? あれ、実物もっと似合ってたんやけどな… いや、まぁ、とりあえず実物はもっと似合った。うん。 意外とOZPAは肘が曲がっている なんかもう真っ黒。 一番皆さんに見て頂きたいのはこれ。 それに気付いたのはDpub5の受付をしているとき。 「荷物置き場は奥になりまーす」なんてことを言っている彼の腕を見て驚愕した。 たぶん彼はシンカーの投げすぎだ。 先の写真はもっかいやってー!なんて僕が言ったものだから、彼の目が完全に死んでいるところにしか目が行かないが… こちらの写真を見て欲しい。 彼が最近発売されたMBAを買って、MBP Retina Displayの前で喜んでる写真である。 たぶん彼は右肘が壊れている。シンカーの投げすぎで。そして、星飛雄馬よろしく、左投げを始めたに違いない。 次はスクリュー(左投げシンカーのこと)の投げすぎで左肘も曲がって… そんなことを想うと涙が出てくる、そんな写真だ。

関西のブロガーへ告ぐ!8/3(金)は野宴で呑んで語ろうではないか!!

saiut
photo credit: PtM 1985 via photo pin cc 関西のブロガーの皆さんへ。聞いてください。朗報です。 8/3(金)に梅田にあるビアガーデン、野宴にて「関西ブロガー伝(仮)」と銘打ったオフ会を開催します!! いや、もちろん関西以外のブロガーさんも来てください! 参加資格はこの1つだけです。 「過去に1度でもブログを書いたことがある」 特にイベント等はなく、ただただ飲みながら喋ろうぜ!!という集まりです。 ブログをガツガツ書いている人も、最近ブログ書いてないな…という人も、ゼヒおいでください! ブログ書けてない人はブログガツガツ書いている人から何か秘策がもらえるかも!?しれませんし、ブログ書いている人は、何か新たな気付きが得られるかも!?しれません。 新たなうねりが出来ればこの上ない幸せです。 皆さんで関西のブログ界を皆さんで盛り上げていきませんか? 18:00からオープンし、19:00に改めて乾杯をして21:00(LO20:45)まで飲み続ける、という流れになっています!! 開催は、 iPhoneL♡VE部のリーダーといえばこいつ!@tinpay まぐろブロガーのマグニートといえばこいつ!@maguro29 Dpub永久幹事といえばこいつ!@saiut この3人で皆さんのブログトークを盛り上げていきたいと思っています!! 後々は… 関西でもブログ合宿したいなー。 関西ブロガー伝(仮)の正式な名前を決めたいなー。 定期的にこの会を開催したいなー。 とか、色々考えております。 こちらからご登録をお願いします♪ 関西ブロガー伝!(仮) in ビアガーデン | イベントアテンド [ATND] でイベント作成・チケット販売・参加者の出欠管理 Posted from するぷろ for iPhone.

0.5mmの極薄iPhoneケース!"CAZE Zero 5 UltraThin"でほぼハダカを体感せよ!

saiut
上の画像、ケースなしiPhoneに見えませんでしたか?実はケース、ついてるんです!! ということでiPhone4Sが発売されて早くも半年以上経ちましたが、皆さんはどのようなケースをお使いでしょうか。 僕は**「iPhoneは何もなしのハダカの状態が1番シンプルでカッコいいと思ってる」人間だったりして、でも「iPhoneにケース付けとかないと落としたら傷いっちゃうし…と思ってる」**人間でもあります。 そんなあなたに、0.5mmの超薄くて**“まるでハダカ”**なiPhoneケースを紹介したいと思います! CAZE iPhone 4/4S対応 世界最薄級ケース Zero 5(0.5mm)UltraThin for iPhone 4/4S - Clear C-Z5I4-C posted with カエレバ CAZE Amazon 価格.com めちゃくちゃ薄い 今まで1mmのCAZE製バンパーをつけていました。これもなかなか好評だったのですが、その更に半分の薄さ。こんな感じです。 上部分は押しやすいようにむき出し。男らしい。 横のマナーボタン、音量ボタンはカバーされていますが、0.5mmと薄いために押しにくいということはありません。 Dock部分は丸出し。スッキリしてます。 右下に「CAZE」の文字。ニクいワンポイント。オシャレさを演出しています。 このケースはここで買いました。オシャレなケースが揃っていますよ!! YR LLC ONLINE STORE 超絶フィット感 0.5mm、タイトルで「ほぼハダカ」と表現しましたが、めちゃくちゃ手にフィットします。 ケース付き。 ハダカで1枚。 正面からではまずわかりません。 先日倉下さん(@rashita2)にお会いしましたが、**「ケース外したん?」**なんて言葉をもらいました。 また、僕が購入した色は「Clear」ですが、他に「Blue」「Pink」「Gray」3色も用意されていますよ!! ちなみに以前は先ほど紹介したYR LLC Online Storeで「CAZE Thin Edge Frame for iPhone4/4S」というケースを購入して使っていました。そのケースのレビューはこちらから。 マットな質感とオシャレなライトグリーンの色感がGood。 iPhone4Sのバンパーはキミに決めた!CAZE Thin Edge Frame for iPhone4/4S | TRAVELING ケースもいいけど何か保護シートにAppBankマークが?気になった方は、このシートのレビューをご覧ください。 AppBankのマークがGood。 AppBank×パワーサポート!AppBank公式フィルムでiPhoneの画面を超綺麗に保護しよう! | TRAVELING やっぱりiPhoneはケース無しがカッコイイ!!けどケースなしは…と思っている人、必見デス!! CAZE iPhone 4/4S対応 世界最薄級ケース Zero 5(0.5mm)UltraThin for iPhone 4/4S - Clear C-Z5I4-C

2012年上半期総決算!私の最も印象に残った3つのエントリー! #3entry_2012half

saiut
2012年も半分が経過しました。 元旦に「今年はコレをやろう!!」とか「こんなことをしてみたいな!!」という決意をした人もたくさんいらっしゃると思いますが、進捗具合はいかがでしょうか。 決めたはいいけど思うように進んでいない人、順調だぜ!!という人、色々な方がいらっしゃると思います。 僕は、今年の元旦に「コレをやろう!!」なんて決めてはいないのですが、色々とブログを読んでいるうちに、色んな想いが溢れてきました。 今日は、2012年上半期にすごく心に残ったブログエントリーを3つ紹介したいと思います! @totto777のエントリー アシタノレシピの仲間である@totto777の渾身のエントリー。 このエントリーを読んで、何とも思わない人はいないんじゃないかと言うぐらい、すごく魂のこもったエントリーだと僕は思っています。 充実した人生にするためにはどうしよう?そんなに僕らはヒマなのか?ムダなことばかりしていないか? シンプルな問いかけに、キチンと答えられる人はどれだけいるのでしょうか。 今自分が不満な生活を送っているとしたら、それは自分が不満な生活になるように積みかさねた結果なのです。 ~中略~ 今の人生が不満なら、不満になるような選択を自分自身が取ってきたということです。 僕自身たくさんそういう選択をしてきてしまいました。 だから断言できますが、そのままの生活を続けていたら絶対に人生は変わりません。 via:「いつか」っていつですか?今すぐ「関心時間×行動」で人生を変えよう!@totto777 この言葉を聞いて、何と思ったでしょう。今の自分の選択は間違いはないか。不満はないか。不満なら、何か変えられることはないか。 僕は、このエントリーを読んで2つ実践してみました。1つはこれ。 今ではその影も見えませんが、やろうと思えば好きなものだって断つことができる。 とっと、ありがとう。 もう1つは、次です。 @ttachiさんのエントリー このエントリーをご覧になった方はたくさんいらっしゃると思います。 たちさんは、早起きをする前はこんな生活をしていました。 学生時代はバーテンダーのアルバイトをしていた。営業時間が午前2時までだったので、夏休みや春休みは眠るのは明け方。 テレビで「笑っていいとも」が流れているのを聴きながら目を覚ますという、完全に昼夜逆転の生活をしていた。 就職してからも毎晩残業ばかりして、仕事が終われば同僚と飲みに行き終電かタクシーで帰る生活。 いつも午前2時くらいまで起きていて、朝はいつもギリギリ。遅刻スレスレで会社に飛び込んでいた。 via:超夜更かしだった僕が朝型人間になるために実行した大切なこと10 | No Second Life 昼と夜を逆転した生活をしていたたちさんが、朝4時半に起きる為にやったことがこのエントリーに詰まっています。 下に僕が早起きをするにあたってのエントリーを載せていますが、そこにも引用している言葉をここに引用します。 これが僕が早起きをするという決心が出来た言葉です。 まだ仕事にも行っていないから身体も疲れていないし頭も冴えている。 その日一番の状態の自分の身体と脳を、会社や他人のために使ってしまうのはあまりにももったいない。 via:超夜更かしだった僕が朝型人間になるために実行した大切なこと10 | No Second Life 僕もこのエントリーを読んで、先ほどのとっとのエントリーを読んで、早起きをやろう!!と決心しました。飲み会の翌日や、体調の優れないときはムリをせずに取り組んでいます。 そのエントリーがこちら。 たちさん、ありがとう。 @jun0424さんのエントリー 最後はこれまたアシタノレシピの仲間、@jun0424さんのエントリー。 このエントリーは、僕が2012年見てきた数々のエントリーの中で一番笑ったエントリーです。 しかも誤爆をリアルに見ていたという… タイプミス、というのはよくみかけますが…特にこの人とか。 でも、タイプミスでこんなキレイに人を罵倒できるなんて…! 僕はじゅんさんのエントリーにはすごくお世話になっていて、ふと僕のブログにもじゅんさんのエントリーって登場するんですよね。 書いていたら、あれ、これじゅんさん書いてなかったけな…?とじゅんさんのブログを見に行くと、書いてるやん!みたいな。それで引用させてもらう、みたいな。 例えば… 「夢」がわからない男のつぶやき | TRAVELING モチベーションはふとした瞬間にもたらされる。「少しだけ」考え方を変えてみよう! | TRAVELING とか。 そんなお世話になっているじゅんさんが、こんなちょーおもしろい誤爆をしてくれるなんて、 僕はすごく嬉しいわけです。 そんなわけで、このエントリーは印象に残りまくっています。 じゅんさん、笑いをありがとう。 最後に 僕は、この3つのエントリーを読んで色々と考えさせられ、行動しました。出来ました。 みなさんも、この半年で色んなエントリーを読んで色々考えされらたこと、行動できたことがあるんじゃないかと思います。 よかったら、Twitterのハッシュタグ「#3entry_2012half」でやってみませんか?よろしくお願いします。

「ダーツバー・Bee河原町店」で黒霧島水割を呑む!

saiut
久々に黒霧島水割エントリー。 京都は四条・河原町にありますダーツバーBeeに来ております。 半年以上ぶりにダーツしました。ホコリをかぶってたマイダーツ。 意外とやってみると、トン・エイティー(20点のトリプル×3本)とか、ハット・トリック(Bull50点×3本)出たりするもんですねー。 少しダーツ熱がくるかも…。ダーツ行きませんか? Bee 河原町店 住所:京都府京都市中京区河原町通三条下ル3丁目奈良屋町300 TSCタワー B1F 営業時間:[月~金] 18:00~翌5:00 [土・日・祝] 11:30~翌5:00 おあとがよろしいようで。 inspired by @sta7ka Posted from するぷろ for iPhone.

Dpub5 in 聖地・豚組 しゃぶ庵〜光の速さの10時間〜 #Dpub5

saiut
六本木に足音が聞こえる、そんな2012/6/23。 豚組 しゃぶ庵を探すiPhoneのMAPを起動する音が聞こえる、そんな2012/6/23。 過去最大、一次会で165人、キャンセル0人。 そんな**「iPhoneとかTwitterが好きな人が集まってただただ呑むオフ会」**が豚組 しゃぶ庵で開催された。 「気がつけば終わっていた」そんな言葉が似合う、ただの呑み会。 Dpub永久幹事として臨んだ2回目のDpub。そこで想ったことでもつらつらと書いてみようと思う。 ネットとリアルを繋げたい これは主催者であるたちさん(@ttachi)の言葉。 この言葉を聞いたのは幹事になった後のこと。 今回は、その言葉を強く意識してDpubに臨んだ。 その前に。初めて参戦したDpub4 in大阪。その時に書いたエントリがこちら。 このエントリで、**「関西の人の熱意なのだ。」**という言葉を書いた。その言葉には嘘偽りはない。すごかった。 Dpub5は聖地、しゃぶ庵。今回で4度目。4度もやっている。それにも関わらず過去最速、1時間で最初の定員150人が埋まった。 4度もやっているのに1時間で埋まった。それは、この言葉に直結するだろう。 「ネットでみたあの人がここにいる。会いたい。」 その力というのは凄い。熱苦しい。ネットとリアルが繋がるその瞬間は、本当に熱い。 たちさんが何故「ネットとリアルを繋げたい」と思ったかは是非たちさんの本を手に取って頂ければと思うが… 僕は、ネットとリアルが繋がるその瞬間が見たくて幹事をやっている。たったそれだけだ。 この先、Dpubで出会い、スタートする会が出てくるだろう。 そう、Dpubはゴールじゃない、スタートなんだ。 幹事として こんな大イベントDpubの「永久幹事」として今回2回目のDpubに臨んだことは冒頭に書いたのだが、2度目として慣れてきたのはあったかもしれないが、こんな欲求が出てきた。 幹事としっぽり飲みたい。 この願いは惜しくも叶わないというか、幹事チームの皆さん大人気なので、そこら中引っ張りだこでした。 そのみんなが楽しんでいるところをまったりしているときに書いたエントリがこちら。→Dpub5も終わりに… | TRAVELING 3次会も終わり、Dpub幹事チームのサポートは終わりましたよ!と言ってるにも関わらず、人数を数えてお金を「徴収」した@azur256さんや@kuracyan。さすがっす。幹事の鏡。 実は2人にはDpub以外でお会いしたことがなく、ゆっくり飲めたことがないのです。なのにめちゃくちゃ仲良くさせて頂いている。 これは幹事をした人しかわからない繋がりかもしれないです。 僕の次の目標は、広島入り&福岡入りして、この2人としっぽり飲むことかな。。。 最後に 参加して頂いた皆様、お疲れ様でした。 いや、疲れたなんて言わせない! 至らぬ点があったかと思いますが、それはDpub6でしっかり改善したいと思っています! 次はDpub6 in 福岡でお会いしましょう!! 最後にもう一度! Dpubはゴールじゃない、スタートなんだ。 おあとがよろしいようで。

たちさんが大阪の本屋に来ると聞いて突入した!

saiut
最近「ノマドワーカーという生き方」という本を出された立花さん(@ttachi)が関西の本屋巡りをするというエントリを見て、会いに行ってきました! このエントリを見た時、「17:30 ブックファースト梅田店」にだけいこうかなーと考えていたのですが、実はこの日昼に会社の健康診断があって新大阪の近くにいたので、 「14:00 文教堂 新大阪店」にもお邪魔して参りました。いや、気づけば新大阪にいたと言えばかっこいいのかな… 大阪ではひたすら目立つ身長の方が。何を隠そう@ttachiさんである。 @hitoxuさん、@tar0073さん、@kimamaさん、@caos1027さんもこの文教堂に来ていたっぽ! 写真撮ってもらった!! 夜の予定の為に一旦帰り、「17:30 ブックファースト梅田店」へGO。 ブックファーストにもひたすら目立つ身長の方が!! たちさんのマネージャーのごとく次の予定と電車を調べる僕。 本日2枚目の写真!! たちさん目当てにブックファーストが少し異様な盛り上がりを見せていました。(写真撮ってねー) ということで、この日最後の目的地へ。 「西の聖地」竹蔵です! 竹蔵の料理をちょこっと紹介。 ハモの梅しそ巻天ぷら! 造り盛り合わせ!うーにー! 竹蔵 関連ランキング:居酒屋 | 朝霧駅、大蔵谷駅、人丸前駅 竹蔵で料理に舌鼓をうち、帰りの電車で… また写真。@abiphoneabさんに撮ってもらいました! さすがのたちさんも、僕の写真攻勢に最後は… 楽しい1日でした♪ おあとがよろしいようで。 ノマドワーカーという生き方 posted with ヨメレバ 立花 岳志 東洋経済新報社 2012-06-01 Amazon

Dpub5も終わりに…

saiut
三次会まで無事に終了しました。 史上空前の盛り上がり。 皆様お疲れ様でございました。 僕は4次会でまったりさせて頂いております。 次はDpub6、福岡だ! Posted from するぷろ for iPhone.

二日酔いには皇居ラン!酒を飛ばせ!!そして走るには複数人がイイね!

saiut
2012/6/23はDpub5!! ということで、前日に@sta7kaさんによるDpub前夜祭のような上京組襲撃会を開いて頂き、マイナス三次会から楽しませて頂きました。 楽しいとついついお酒が進んでしまうもので、Dpub5当日だというのに二日酔いになった永久幹事。朝起きたら頭ガンガンでした。 そんなもん吹き飛ばせ!!ということで、ランニングといえばココ!皇居ランに行ってきました!! ランニングの習慣って特になく、久々にRunkeeperとNike+をダウンロードしてみると前回の記録は1年前でした。 @ahiphoneabさんに誘われて@ttachiさん@shigotanoさん@beck1240さんと走った訳ですが、自信はなかったわけです。 1年ぶりやし、途中で足とまるやろなーと。 やってみると意外といけるもんでした。 話しながらってちょー楽しいじゃん!!景色が変わるってちょー楽しいじゃん!! 右を見るとめっちゃビル。 左を見ると皇居で緑が広がる。 景色がちょっと首を曲げるだけで全然違うってすごい楽しいですよ。 そんなわけで気付けば酒も抜け… いや、完璧に抜けてはないんですけど、Dpubは元気に完走できそうです! という訳です後2時間でDpub5が聖地・しゃぶ庵で開催されます。 元気にいきましょう! おあとがよろしいようで。 Posted from するぷろ for iPhone.